変化する時代の看取りについて以下の方法で学びます。1、映画「みとりし」を観ての学び。2、「よい看取り?悪い看取り?」について、映画のシナリオ読んでの学び。なお、「みとりし」の上映会は高山市民会館です。日程は以下の通り。
2020年3月7日土曜日
開催場所:高山市民会館(高山駅西口 徒歩5分)
上映開始:13:00-15:00 映画「みとりし」(「NPO法人あんきや」との共催)
討論開始:15:10-16:10 パネルディスカッション
土川権三郎氏 (丹生川診療所所長)
柴田堅太氏 (訪問看護ステーションは~とふる多摩センター
代表取締役・認定看取り士)
横木あやみ氏 (須田病院精神科認定看護師)
会場移動:高山グリーンホテル
18:00-19:00 夕食
19:00-20:00:映画「みとりし」鑑賞意見交換
20:00-21:00:事例検討会 事例提供者 鳥井千嘉さん
21:00:山添先生のお話し
2020年3月8日日曜日 高山グリーンホテル
7:30-8:30 :朝食
8:30- 9:30:朗読劇「良い看取り悪い看取り」のシナリオを読んで意見交換
9:30-10:30:事例検討会 事例提供者 渡邊理恵さん
10:30 山添先生による総括とコメント
11:00 解散
参加費:SCW会員:2000円 一般:3000円 SCW講習受講生:1000円
映画みとりし チケット代 800円