カウンセラー養成講座



カウンセラー養成 初級コース


ダウンロード
2023年度 日本スピリチュアルケアワーカー協会 初級コース カリキュラム
交流分析は、心理療法の根幹をなすと言われる精神分析を、わかりやすく学びうる口語版として発展させたものです。再決断療法は、交流分析にゲシュタルト療法の知見とテクニックを取り入れ、人を癒し、また自分で自分を癒そうとする人のための療法です。
2023年シラバス 初級 交流.xlsx
Microsoft Excel 15.5 KB


カウンセラー養成 上級コース


ダウンロード
2023年度 日本スピリチュアルケアワーカー協会 カウンセラー養成 ケースアプローチ カリキュラム
本コースでは、クライエントに対する「ケースアプローチ」方法を、精神分析理論から始まり、現在有力なさまざまのカウンセリングと心理療法理論の視点より、実践的に学びます。初級コースの後、このコースを修了されますと上級カウンセラーの資格が認定授与されます。
2023年シラバス 上級.xlsx
Microsoft Excel 15.2 KB


カウンセラー養成 指導コース


2021年度は不開講です。

ダウンロード
2023年度 カウンセラーの指導者として、講義を担当するために自分の得意分野の理論をまとめる。
一年目の教育分析(personal therapy)は、受講者の持っているコンプレックスとかカウンセリングを受ける抵抗の問題を扱い、自分のもつ逆転移の理解を深める。2年目の教育分析ではケースに関するスーパービジョンも含む。3年目は、論文指導を含む。
2023年シラバス 指導.xlsx
Microsoft Excel 14.1 KB


カウンセラー養成 家族療法コース


ダウンロード
2023年度 家系図・自伝を作成して家族関係を通して自己理解を深め、さまざまな事例をとおして家族療法の基礎を学ぶ。
カウンセラーとして、知っておくべき家族療法の基本の学習を行います。クライエントは、個人として孤立して存在するのではなく、家族と言う人間関係を基礎にした関係の中にいることの理解とそれを治療のためにどのように使うかを理解する。
2023年シラバス 家族.xlsx
Microsoft Excel 14.5 KB

カウンセラー養成 ユング実践コース

ダウンロード
2023年度 ユングの著作に、実践的に取り組むことで、ユングの理論の理解を深め、心理療法家としての資質を高める。
ユングの自伝や著作を参考にしながら、易経、夢分析、中年の危機、個性化過程、能動的想像、宗教論などを実践的に学ぶ。
2023年シラバス ユング実践コース.xlsx
Microsoft Excel 14.3 KB