受講生は、1回生の時には、様々なスピリチュルな現象の学びを通しての「自己理解」と実践の基本的構えである「傾聴と共感」の理論を実習を交えながらの学びます。2回生になると、ホスピス病棟や介護施設という「いのち」にかかわるケアの現場に出かけます。実習後、自らの実習体験を事例報告書にまとめて、スーパービジョンを受けます。こうした能動的学びを通して、本当の「自己理解」と「傾聴・共感」の訓練を受けることが出来ます。スーパーバイザーとスーパーバイジーの意見の交換は、学びの多い体験となっています。
NPO日本スピリチュアルケアワーカー協会 事務室
532-0011
大阪市淀川区西中島6丁目6番9号 白倉マンション406号室
mail npojscwa@gmail.com
homepage https://www.npo-jscwa.com